-
写真部門
#ニイハマ写真部ハピコン -
映像部門
#ニイハマ写真部ハピコン -
28歳以下部門
#ニイハマ写真部ハピコン28
※上記のタグとともに、必ず「撮影場所」をタグ付けして応募ください。
- 28(2い8ま)歳以下部門について
-
応募締め切りの2023年1月31日時点において、28歳以下の方が対象です。「#ニイハマ写真部ハピコン28」「#撮影場所」をつけて写真や動画を応募してください。「写真部門」「動画部門」に加えて、「28歳以下部門」の審査対象になります。
募集テーマ
「ちょっとした幸せ」
テクニックは問いません!「幸せの瞬間」を切り取って送ってください。
「子どもの成長や家族の笑顔」「友人同士/コミュニティでの記念の場所」
「仲間との語らい」「仕事現場での活躍」「美味しいものを食べているとき」など、
新居浜での様々な幸せのカタチを募集します。
応募期間
2022年9月1日~2023年1月31日
応募方法
インスタグラムから応募しよう!
以下のハッシュタグをつけて自身のInstagramへ
写真部門・映像部門は、共通の「#ニイハマ写真部ハピコン」 「#撮影場所」 。
28歳以下部門は「#ニイハマ写真部ハピコン28」 「#撮影場所」のハッシュタグで投稿。
-
写真部門
#ニイハマ写真部ハピコン -
映像部門
#ニイハマ写真部ハピコン -
28歳以下部門
#ニイハマ写真部ハピコン28
※上記のタグとともに、必ず「撮影場所」をタグ付けして応募ください。
- 28(2い8ま)歳以下部門の応募条件
-
28歳以下部門に応募の方は、応募締め切り日の2023年1月31日時点において28歳以下の方が応募対象となります。
- #応募作品タイトル、本コンテストを知った経緯を追記して投稿しよう!
-
「#応募作品タイトル」を任意ですが、追記して投稿してください。「#応募作品タイトル」を追記しての応募作品は、評価の際に加点対象とさせていただきます。また、本コンテストを知った経緯についても、任意ですが「#市広報」「#テレビ」「#そのほか」のいずれかを追記して投稿してください。※「#市広報」とは、『市政だより』『公式SNS』『市発行のチラシ』『タウン誌』などを指します。
- 過去に撮影した作品も応募OK!
-
応募作品は、テーマに沿っていることが条件で過去に撮影したものを含め応募可能です。ただし昨年のコンテスト入選作品は対象外となります。既に投稿しているものにつきましてタグの付け加えは、対象外となりますので、応募期間内に再投稿をしていただくことが条件となります。
投稿作品は、事務局が運営するWEBページ、SNS、テレビ等で使用させていただくことがございます。
最優秀応募作品には賞金!
最優秀賞は3万円 優秀賞は1万円
-
写真部門
- 最優秀(1名)
- 賞金 30,000 円
- 優秀(5名)
- 賞金 10,000 円
-
映像部門
- 最優秀(1名)
- 賞金 30,000 円
- 優秀(5名)
- 賞金 10,000 円
-
28歳以下部門
- 最優秀(1名)
- 賞金 30,000 円
- 優秀(6名)
- 賞金 10,000 円
投稿条件
以下の応募についての注意事項を全てお読みいただき、同意いただいたうえでご応募ください。
『ニイハマ写真部フォト&ムービーコンテスト』(以下「本コンテスト」といいます)は、新居浜市(以下「当市」といいます)及び当市が本コンテストの運営を委託するニイハマ写真部フォトコン事務局(以下「当事務局」といいます)が提供するWEBコンテンツ(以下「本サイト」といいます)を利用した企画です。本コンテスト期間中に、お客さまがInstagramに投稿した写真(以下「投稿作品」といいます)のうち、当事務局が選定した写真を本サイトに掲載いたします。
本コンテストにご応募される前に、以下の応募規約(以下「本規約」といいます)をお読みください。
本規約は予告なしに変更することがあり、ご応募の時点の規約が適用されますので、ご応募の都度、最新の内容を本サイトにてご確認いただきますようお願い申し上げます。また、既にご応募いただいた方にも、最新の規約が適用される場合がありますので、予めご了承ください。
応募方法&応募資格
1-1 応募方法について
- インスタグラムでの応募は、撮影場所が新居浜市内において、上記テーマに合った写真や映像(映像のみ編集可)を撮影・編集していただき、
『写真部門/映像部門』には、ハッシュタグ『#ニイハマ写真部ハピコン』『#撮影場所』
『28歳以下部門』には、ハッシュタグ『#ニイハマ写真部ハピコン28』『#撮影場所』
と、指定ワードに加え、必ず撮影場所を記載のうえ、Instagramに投稿することにより応募いただけます。
※『#撮影場所』がないものは、審査対象外となります。 - インスタグラムでの応募にはInstagramのアカウントならびにインターネットを通じて投稿できる環境が必要です。
- インスタグラムでの応募は新居浜市公式Instagramのアカウント(@hellonew_niihama)へのフォローが、必須となります。
- 「#応募作品タイトル」を任意ですが、追記して投稿してください。※「#応募作品タイトル」を追記しての応募作品は、評価の際に加点対象とさせていただきます。また、本コンテストを知った経緯についても、任意ですが「#市広報」「#テレビ」「#そのほか」のいずれかを追記して投稿してください。※「#市広報」とは、『市政だより』『公式SNS』『市発行のチラシ』『タウン誌』などを指します。
1-2 応募資格について
ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
- 応募作品は、テーマに沿っていることが条件で過去に撮影したものを含め応募可能です。(ただし昨年のコンテスト入選作品は対象外となります)※既に投稿しているものにつきましてタグの付け加えは、対象外となりますので、応募期間内に再投稿をしていただくことが条件となります。
- 一人につき何点でも応募可能です。
- アカウント非公開・『#ニイハマ写真部ハピコン』、『#ニイハマ写真部ハピコン28』、『#撮影場所』が付いていない投稿は、審査対象外となります。
- 28歳以下部門は、応募締め切り日の2023年1月31日時点において28歳以下の方が対象となります。『#ニイハマ写真部ハピコン28』、『#撮影場所』をつけて写真や動画を応募してください。「写真部門」「動画部門」に加えて、「28歳以下部門」の審査対象になります。
基本的には、自己申告といたしますが、審査後の入賞者につきましては、免許証などの身分証のご提出をお願いすることとなります。
- 応募に関わるインターネット接続料、パケット通信費などの諸経費は、応募される方のご負担となります。
- お使いのスマートフォンの機種および使用状況、通信環境などの理由により、応募できない場合があります。
- 未成年者の場合、応募に際し親権者の同意を得たうえでご応募ください。なお、未成年者の応募があった時点で、親権者の同意を得ているものとみなします。
- 企業や団体の応募は受け付けません。
- ご応募にあたって反社会勢力(暴力団やその関係者、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、その他これらに準ずる者)に該当しないことを表明し、保証していただきます。
- 以下に掲げるもののほか、公序良俗に反する写真または本キャンペーンの趣旨にそぐわないと当事務局が判断した応募作品は審査の対象とならない場合があります。
- 署名等の文字などが入力されたもの
- コラージュ等著しい加工を施したもの
- 思想的なメッセージ、企業等の第三者の広告・看板、個人情報等が大きく写りこんでいるもの
- 第三者の著作権、肖像権、プライバシーなどを侵害するもの
- Instagramの利用規約に反するもの
本キャンペーン参加に関する注意事項
2-1 応募作品に対して当事務局が保有する権利
- 応募者は、当事務局に対し、利用範囲・期間・方法の制限なく、応募作品を利用する権利(著作権法第27条および第28条に定める権利を含みます。)を無償で許諾するものとし、当事務局は、応募者に事前に通知することなく当事務局が運営するWEBページ、SNSアカウント、催すイベントでの展示の他、制作する作品集・パンフレット、新聞、雑誌、テレビ、ホームページ等に利用する権利を保有します。
- 利用にあたっては撮影者の氏名・ハンドルネーム表示を行う場合があります。
- 当事務局は、応募作品の利用にあたり、当事務局が必要と判断した範囲において調整(サイズ調整およびトリミング等。以下同じ。)することができるものとし、応募者は、これに対して著作者人格権を行使しないものとします。
- 当事務局は、応募者の承諾を得ることなく、本著作権の利用許諾に基づいて第三者に応募作品の利用を許諾することができるものといたします。
- 当事務局から上記により応募作品の利用を許諾された第三者は、応募作品の利用にあたり、応募作品を当社または当該第三者が必要と判断した範囲において調整することができるものとし、応募者は、これに対して著作者人格権を行使しないものとします。
- 応募者は、応募いただいた写真(以下、「応募作品」といいます。)のすべての著作権が、応募者に単独で帰属していることを表明し、保証していただきます。また、応募作品の著作権を第三者に譲渡しないものとします。
- 応募者は、応募作品が第三者の知的財産権その他の第三者の権利(肖像権を含む。)を侵害していない ことを表明し、保証していただきます。
- 不特定の応募者に対し、アンケートをお願いする場合があります。その際は、ご協力のほど、よろしくお願いします。
2-2 応募作品について
- 応募作品は、応募者ご自身が撮影されたものに限ります。
- 応募作品の著作権は、当事務局へ移転することはありません。
- 応募作品は、人物が被写体の場合、本キャンペーンへの応募に関し被写体の方の許諾が得られているものに限ります。なお、被写体が未成年の場合には、親権者の方の同意が必要です。
- 応募作品の返却等のご要望には応じかねますので、ご了承ください。
- 応募作品は、第三者により本サイトからダウンロード・二次利用が行われる場合がございますので、予めご了承ください。
- 応募作品の削除及び応募の辞退については、事務局までメールにてご依頼ください。
2-3 受賞作品の決定について
2023年1月31日23時59分の応募受付終了後、厳正なる審査により受賞作品を決定いたします。受賞者には、新居浜市公式Instagramアカウントから参加時に使用されたアカウントへダイレクトメッセージで当選通知等必要事項を連絡いたします。
受賞者発表は、上記の連絡を代えさせていただきます。当選通知後、指定の期間内に連絡が取れない場合、受賞は無効となり、別の応募者を受賞者とします。受賞者確定後にホームページで発表することもございます。
2-4 本コンテストに関する禁止行為について
- 被写体の許諾を得られていない画像を投稿する行為
- 投稿作品に、個人を特定できる情報を記載する行為
- 他の印刷物、展覧会などで公表されている画像を投稿する行為
- 法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為。
- 本コンテストのサーバーに過度の負担を及ぼす行為。
- 本コンテストの運営を妨害する行為。
- 他の応募者の本コンテストへの応募を妨害する行為。
- 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為、及び公職選挙法に抵触する行為。
- 他人の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権、その他の権利を侵害する行為。(法令で定めたもの及び 判例上認められたもの全てを含む)
- 他の応募者その他第三者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為。
- 当事務局の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為。
- 当事務局の許諾を得ない商品やサービスの広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為。
- 他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為。
- 公序良俗、一般常識に反する行為。
- その他上記に準じる行為。
- その他、Instagramをご利用の際は、本利用規約の他、Instagramの規約を遵守してください。
2-5 投稿作品の掲載中止等について
上記禁止行為に該当すると当事務局が判断した場合その他本規約に違反した内容であると当事務局が判断した場合には、当事務局は、当選および本サイト上への掲載を取り消すことができるものとします。
掲載が見合わされた場合や掲載がとりやめられた場合は、その旨のお知らせはいたしません。また、その理由についてのお問い合わせはご遠慮ください。
本コンテストの運営方法について・本コンテストの内容や条件は予告なく変更する場合があります。当事務局は、必要と判断した場合には、本規約を自由に変更できる他、本サイトの適正な運用を確保するために必要なあらゆる対応をとることができるものとします。
- 本コンテストは、システムの不具合により、遅延、中断または中止される場合がありますが、それに起因して応募者が被った損害については、当事務局に故意または重大な過失がない限り、当事務局は一切の責任を負わないものとします。
- 応募者は本コンテストに応募するにあたり、当事務局の運営方法に従うものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
個人情報の取り扱い
- 当選された方には、氏名、住所、生年月日等の個人情報を当事務局にお知らせいただきます。詳しくは、当選通知連絡をご覧ください。
- ご提供いただいた個人情報は厳正に管理し、応募者への確認の連絡、受賞者への賞品発送等本コンテストの実施・運営にのみ利用させていただきます。当事務局が本コンテストに必要な範囲で業務委託先に提供する場合を除き、応募者の承諾なく他者に提供・開示・譲渡されることは一切ございません。
賠償責任
- 本コンテストへの応募に関し、応募者が本規約に違反し、または不正もしくは違法な行為により、当事務局または第三者に損害を与えた場合、応募者はその損害を賠償しなければならないものとします。
- 本コンテストへの応募に関し、応募者と第三者との間に紛争が生じた場合、応募者は自らの責任と費用負担によりその紛争を解決し、当事務局に故意または重大な過失がない限り、当事務局に一切損害を与えないものとします。
免責事項
本コンテストへの応募に関連して発生したお客さまの損害または本サイトの利用、利用停止もしくはシステム不良により生じた応募者の損害について、当事務局に故意または重大な過失がない限り、当事務局は一切の責任を負わないものとします。また、応募者が本規約に違反していると当事務局が判断した場合、アカウントのブロック、本コンテストにおける投稿内容の削除等、当事務局が必要と判断する措置を取ることができるものとし、これにより応募者が被った損害について、当事務局に故意または重大な過失がない限り、当事務局は一切の責任を負わないものとします。
本コンテストに関するお問い合わせ先
ニイハマ写真部フォトコン事務局まで、メールにてお問い合わせください。
なお、お問い合わせ内容によっては、回答に時間を要したり、個別にご回答いたしかねる場合もございますので、ご了承ください。
また、携帯電話のメールアドレスをご利用の方は、以下のドメインからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
受信許可ドメイン : @itv6.jp
本コンテストに関するお問い合わせ先
ニイハマ写真部フォトコン事務局
メールアドレス niihama@itv6.jp
新居浜市役所 企画部 シティプロモーション推進課
〒792-8585
愛媛県新居浜市一宮町一丁目5番1号
Tel 0897-65-1251(内線2330)
ハッシュタグ#ニイハマ写真部ハピコン #撮影場所
をつけて投稿してね
※必ず「撮影場所」をタグ付けしてご応募ください。