ニイハマ写真部 PRESENTS Hello! Happiness フォト&ムービーコンテスト 新居浜で感じる幸せの瞬間を、写真や映像で応募しよう。2022/9/1(木)~2023/1/31(火)ニイハマ写真PRESENTS Hello! Happiness フォト&ムービーコンテスト 2022/9/1(木)~2023/1/31(火)

新居浜で感じる幸せの瞬間を、写真や映像で応募しよう。

募集テーマ

「ちょっとした幸せ」

テクニックは問いません!「幸せの瞬間」を切り取って送ってください。

「子どもの成長や家族の笑顔」「友人同士/コミュニティでの記念の場所」
「仲間との語らい」「仕事現場での活躍」「美味しいものを食べているとき」など、
新居浜での様々な幸せのカタチを募集します。

募集は終了しています。

応募期間:2022年9月1日~2023年1月31日

審査結果発表

ニイハマ写真部PRESENTS
Hello!Happinessフォト&ムービーコンテストに
たくさんのご応募をいただき、
誠にありがとうございました。
すてきな投稿の中から選ばれた受賞者を
発表させていただきます。

写真部門

\最優秀賞/

「水・彩・鏡」
lucaluca0212さまの作品場所:国領川河口
審査員のコメント新居浜でこんな素敵な絶景に出会える場所があるなんて、感激です。自然が生み出した美しさを素敵に撮影され、ただただ見入ってしまいました。

\優秀賞/

  • 「宵夜lights」
    k3niihamaさまの作品場所:新居大島
    審査員のコメントコロナ禍前は、当たり前だと思っていた景色も、そうではないと感じさせられたここ数年。地域に根付く伝統のぬくもりを写真から感じる事ができました。
  • 「冬桜が咲き誇る列車旅」
    kazuya_photo.728さまの作品場所:マイントピア別子
    審査員のコメント最初春かと思ったのですが、冬桜なんですね。知りませんでした。薄ピンクに包まれた冬のマイントピアを走る鉱山列車にはぜひ乗りたいですね。素敵な構図です。
  • 「ヘイ 彼女♡」
    age66agehaさまの作品場所:マリンパーク
    審査員のコメント文句なくほっこりする幸せ写真。幸せさは、ちょっとどころではないですね。シンプルだけど気持ちの良い色合いが素敵です。赤の靴もきいてます。
  • 「故郷の空」
    hagatanouenさまの作品場所:はがた農園
    審査員のコメント新居浜にこんなひまわり畑が!?はがた農園さんのひまわり。そして大きな空。雄大で、鮮やかな色彩の自然と植物。新居浜って素敵だなと感じる一枚です。
  • 「冬桜が彩る旧端出場水力発電所」
    katoro37さまの作品場所:マイントピア別子
    審査員のコメント冬桜にピントがきていて、その向こうにあるマイントピア別子。素敵な構図ですね。新居浜ならではの景色と、春の訪れを感じられる写真で、とても素敵です。

映像部門

本サイトにおきまして、著作権等の都合により、
映像作品の楽曲については、オフにして掲出させていただきます。ご了承ください。

\最優秀賞/

「黒島港19:29」
hirojp2020さまの作品場所:黒島港
審査員のコメント思わずカメラを…、そんな瞬間だったのでしょう。フェリーから見る美しい夕焼けはまさにちょっとした幸せな時間なんだと想像してしまいました。

\優秀賞/

  • 「とある島の小さな港」
    sora.hina.melonさまの作品場所:新居大島
    審査員のコメントこの景色が新居浜!?この目で見てみたい!海の透明度や、空の青さ、ゆったりとながれていそうな時間など、とても癒やされる映像でした。
  • 「未来に繋がる桜ロード」
    burizaado.32さまの作品場所:山田あじさいロード
    審査員のコメント一緒に散歩しているような気持ちになると同時に、桜の下に座ってお弁当でも広げたくなる気持ちになりました。素敵な散歩道の映像でした。
  • 「3年ぶりに舞う希望」
    atmosphere8739さまの作品場所:住友化学
    審査員のコメントスローモーションで、無音にも関わらず音が聞こえます。太鼓の臨場感とキラキラ舞う紙吹雪が印象的で、いろんな思いが詰まっているように感じました。
  • 「私のご褒美 ポンデュガール」
    snowsaunnerさまの作品場所:Pon Du Gard
    審査員のコメントスフレの弾力を活かし、音楽とマッチさせたアイデアが素晴らしい!動画ならではの表現で楽しさが伝わってきます。これを食べに新居浜に行きたい!と思いました。
  • 「陽春」
    reminmamaさまの作品場所:広瀬公園
    審査員のコメント公園の自然と、楽しく遊ぶ子供たちの雰囲気がテンポ良く展開する写真をもとにした映像で伝わってきます。思わず笑みがこぼれ、ぬくもりを感じました。

28歳以下部門

\最優秀賞/

「ニイハマの宝物」
mart_photo_0616さまの作品場所:大生院
審査員のコメントこれぞニイハマ写真という一枚。3年振りの開催が、幸せを叫んでいるようです。太陽の光、提灯の明かりが美しく、躍動感のある作品でした。

\優秀賞/

  • 「夏の終わり」
    a_sweet.004さまの作品場所:広瀬邸
    審査員のコメント部屋を跨いで続く照明に奥行き感が感じられ、その飾りを見つめる女性の笑顔がほっこりします。雰囲気と浴衣がマッチして綺麗ですね。
  • 「父から子へ」
    mtfalcon1122さまの作品場所:マイントピア別子
    審査員のコメント子供にとってトンネルは冒険だと思います。親子のワクワクと幸せが背中に感じられます。奥行きが、話しながら歩いて行った事を感じさせます。
  • 「部活帰りの風景」
    kii_____nak0さまの作品場所:国領川河川敷
    審査員のコメント特別なものが写っている写真ではないのですが、何気ない日常の大切な幸せを感じます。逆光と色目がノスタルジックを感じさせて、とても好きなシーンです。
  • 「鮮やかな自然」
    ryuto_11_26さまの作品場所:旧住友社宅跡
    審査員のコメントビビットな赤と緑の鮮やかな対比が目を引きます。気持ちよさそうにお座りしているわんちゃんは、もちろん、撮影者の方も、幸せを感じているのでしょうね。
  • 「海辺でランチ」
    ____t__a_さまの作品場所:垣生海岸
    審査員のコメント友達かカップルか、並んだサンドイッチが二人の仲の良さを感じさせます。気持ちの良い日に、この海でのランチが素敵な思い出になったんでしょうね。
  • 「黄色に輝く兄弟愛」
    _______________.coさまの作品場所:瑞應寺
    審査員のコメント紅葉の美しい瑞應寺。そこに可愛いお子さんがおふたり。さらには手に紙風船。構図もよく癒される作品です。幸せを感じれる一枚です。
#ニイハマ写真部ハピコン

ハッシュタグ#ニイハマ写真部ハピコン #撮影場所 をつけて投稿してね
※必ず「撮影場所」をタグ付けしてご応募ください。

#ニイハマ写真部ハピコン28

ハッシュタグ#ニイハマ写真部ハピコン28 #撮影場所をつけて投稿してね
※必ず「撮影場所」をタグ付けしてご応募ください。

応募は終了
しています。

前回のフォトコンテスト

「美しい新居浜市の風景」

「新居浜市の食にまつわる写真」

応募期間:2021年10月12日(火)~2022年2月28日(月)

入賞者発表

最優秀賞

青龍橋でレーザービーム
(m_kawa.photoさまの作品)

優秀賞

あかがねミュージアム紫色にライトアップ中
(tomozo.photoalbumさまの作品)
別子銅山記念館のサツキ
(hi_kondoさまの作品)
ワンダーランド
(hirariumuさまの作品)
微笑ましい風景
(ufooo_photoさまの作品)

※優秀賞5作品の予定でしたが上記4作品とさせていただきました。ご了承ください。